生成AIを“触ってみる”、 実務で“使いこなす”

初心者向け「AI入門コース」

【5/21(水) 豊川開催!】AIって何?から始めよう!mikawAIs 初心者向け AI入門コース1-A

「生成AI、話題だけど、何から手をつければいいの?」 「パソコンもAIも、なんだか難しそうで…」

そんな AI超初心者 のあなた! **mikawAIsの『AI入門コース1-A』**で、安心してAIの世界への第一歩を踏み出しませんか?

このコースは、AIに初めて触れる方が「わかった!」「面白い!」と感じられるよう、**「分かるまで寄り添う」**をモットーに、基本のキから丁寧に、難しい専門用語を使わずに進めます。

<講座の詳細>

  • 日時: 2025年5月21日 (水) 14:30~17:00 (14:00受付開始)
    • 14:00 受付開始
    • 14:30 本講座スタート
    • 17:00 終了予定
  • 会場: コワーキングスペース TOCOTOCO (愛知県豊川市諏訪西町1丁目138 – MAP) 
  • 内容: ChatGPTの基本操作から実践的な活用方法まで
  • 定員: 8名(先着順)
  • 参加費: 3,500円(税込)
  • 持ち物: ノートPC(Wi-Fi接続可能なもの)
  • 対象: AIに初めて触れる方、知識ゼロの方 大歓迎!

★☆ AIを全く触ったことがない方・PC設定に不安がある方へ ☆★ スムーズに講座をスタートできるよう、事前のセットアップをお手伝いします! 14:00の受付開始から、本講座が始まる14:30までの間に、お早めにお越しいただけますでしょうか。講師が個別に対応いたしますので、安心してご参加ください!

今度こそ、「よく分からない」を「使ってみた!」に変えるチャンスです。 東三河の仲間と一緒に、AIの面白さを体験しましょう!

席には限りがありますので、お早めのお申し込みをおすすめします。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
木藤 達也

木藤 達也

アシスタント・運営

アビモ㈱代表。動画/Web/SNS等の「発信」支援やマーケティング講師の経験も。AIを日々活用し、特に「伝える」「創る」分野での実践経験豊富。mikawAIsではアシスタント講師として実践テクニックを共有し、運営面もサポート。AI活用や講座の疑問など、お気軽に!

  1. 【基本用語】ChatGPTとは?まず押さえておきたい5つの基本用語

  2. 【5/21(水) 豊川開催!】AIって何?から始めよう!mikawAIs 初心者向け AI入門コース1-A

  3. 【開催報告】mikawAIs 第1回 AI講座を開催しました!

RELATED

PAGE TOP
AI講座開催スケジュールはこちら
講座開催スケジュール